外壁のチョーキング現象とは? 誰でもわかる診断方法と放置するリスクを解説

皆さんこんにちは。

岡山県岡山市に拠点を置き、県内全域で塗装工事全般を手がけているTOTALPAINTING株式会社です。


皆さんは、何気なく外壁に触った時、手に白い粉が付着して「何これ!?」と思ったことはないでしょうか。これは「チョーキング現象」といって、外壁塗装の劣化を示すサインです。そのまま放置すると外壁の劣化が進行するため、早めに気づいて外壁を塗り替える必要があります。ここでは、チョーキング現象が起きる原因や確認方法、放置するリスクについて解説します。




■チョーキング現象とは?



チョーキング現象とは、外壁の表面に白い粉が発生する現象です。別名「白亜化現象」ともいい、白亜とはチョークの原料になる石灰岩を指します。チョーキング現象が発生した外壁を手で触ると、チョークの粉のようなものが付着するのですぐにわかります。


この白い粉の正体は、塗料の成分である合成樹脂が分解され、色のもとである「顔料」が表面に浮き出てきたものです。つまりチョーキング現象は、外壁塗装に使われている塗料が劣化していることを示しています。




■外壁にチョーキング現象が起きる原因



チョーキング現象の主な原因は、太陽光に含まれる紫外線や風雨による塗料の劣化です。色のもとである顔料は、本来は粉末状の物質で、これにシリコンなどの合成樹脂や添加剤を混ぜ、水かシンナーで薄めることで塗料が作られます。


しかし、明るい色を出すのに使われる白色顔料(酸化チタン)は、紫外線を浴びると空気中の酸素や水と反応し、劣化因子「ラジカル」を発生させる性質があります。このラジカルが白色顔料周辺の樹脂を破壊するので、白色顔料がむき出しになってしまい、外壁の表面に白い粉が浮き出てくるのです。外壁は常に紫外線や風雨にさらされていますから、塗料の劣化を防ぐことはできません。


また、浮き出てくるのが白色顔料であることから、チョーキング現象は白系や淡い色の外壁で起こりやすい傾向があります。とはいえ、黒っぽい色や濃い色の外壁なら、チョーキング現象が起きないというわけではありません。こういった色の塗料でも、白色顔料が含まれていることはあるからです。


なお、透明な塗料の場合は、顔料が使用されていないのでチョーキング現象は発生しません。ただ、チョーキング現象の有無に関係なく、塗料の劣化自体は確実に発生するので注意が必要です。




■外壁のチョーキング現象の確認方法



チョーキング現象が発生しているかどうかを判断する方法は簡単で、実際に外壁を触ってみて、手に白い粉がつくかどうかを確認すればいいだけです。雨だれや砂ぼこりによる汚れとは明らかに異なるので、専門的な知識がない方でも見極められるでしょう。


また、手が汚れるのが嫌な場合は、外壁に水をかけて確認するという方法もあります。チョーキング現象が発生している外壁は、塗料の劣化によって防水性能が低下しているため、水をかけると外壁材に水分が吸収され、外壁の色が濃くなります。


もし、水をかけた時に外壁が明らかに変色したら、チョーキング現象が起きていると考えるべきでしょう。同様に、雨が降っている時に「何だか外壁の色がいつもと違うような……」と感じた時も、チョーキング現象を疑う必要があります。


なお、外壁塗装からそれほど時間が経過していない場合でも、チョーキング現象が発生しないとは限りません。経年劣化ではなく、塗装時の施工不良が原因でチョーキング現象が発生することもあるからです。どのようなタイミングでも、表面の白い粉や外壁の変色などが発生したら、チョーキング現象を疑いましょう。




■チョーキング現象を放置するリスク



チョーキング現象が起きているのを把握しても、「外壁が粉で汚れるくらいなら気にならない」と放置する方もいるでしょう。しかし、チョーキング現象が発生している外壁を放置するのはおすすめできません。なぜなら、チョーキング現象が発生しているということは、外壁塗装が劣化して機能が低下していることを意味しているからです。


この状態を放置すると、外壁の防水機能の低下によって、雨水が家の中に浸入してくるようになります。さらに時間が経過すると、家のより深いところにまで雨水が到達し、柱や梁といった家の躯体(骨組み)が腐食するおそれがあります。こうなれば家の耐久力は大きく低下し、寿命が縮むだけでなく、台風や地震で倒壊してしまうかもしれません。


また、塗料の劣化による外壁の色褪せや、防水機能の低下に伴う藻・カビ・コケの繁殖、外壁材にダメージが蓄積することによるクラック(ひび割れ)の発生といったトラブルが起きる場合もあります。これらは外壁の見た目を悪化させ、家にさらなるダメージをもたらすでしょう。



このように、チョーキング現象を放置するとさまざまな問題が発生する可能性があるため、気づいたら早めに対応する必要があります。といっても、水で洗って粉を落とすのは、根本的な解決になりません。重要なのは外壁を塗り替えて、雨風や紫外線、外気温などから家を守る機能を復活させることです。


つまりチョーキング現象は、外壁の塗り替え時期を知らせてくれるサインといえます。その地域の環境や塗料の性能にもよりますが、一般的には10年~12年程度の間隔でチョーキング現象が発生し、塗り替えが必要になります。


そして塗り替え作業の際は、まず高圧洗浄を行って古い塗膜や汚れを落とし、クラックの補修や下塗りをしっかりと行った上で塗装することが大切です。劣化の状態や必要な作業を正しく判断し、品質の高い外壁塗装を行ってもらうためにも、チョーキング現象に気づいたら外壁の専門業者に相談してみましょう。


TOTAL PAINTINGは岡山市を拠点に、岡山県内で塗装工事全般を手がけています。豊富な知識と経験を持つスタッフが所属しており、デザインと機能性を両立させた施工が可能です。


工事の前には入念な現地調査とヒアリングを行い、最適なプランをご提案させていただきます。事前の点検・現地調査やお見積もりは無料です。屋根や外壁の塗装をご検討中の方は、TOTAL PAINTINGまでお気軽にお問い合わせください。


弊社の施工事例はこちら↓↓


https://www.total-painting.com/showcase?tag=2856