こんにちは。
岡山県岡山市を拠点として店舗内塗装や家具塗装、
デザイン塗装などを行っております、TOTAL PAINTINGです!
家具類などの木工品の場合でも数々の種類の塗料を使い分けることができます。
その種類は実に豊富なものがあり、油性や水性など成分の分類だけではなく、根本的に使用感の異なるものが用意されています。
代表的なものとして挙げられる塗料の中にはウレタン塗料があります。
ウレタンの特徴は木材を全て塗り潰す方法になり、木目などが見えない状態になることが一般的です。
豊富なカラーバリエーションから選ぶことができ、耐久性にも優れていることが特徴です。
ニスの特徴に関しては、木材の表面に塗装を定着させる方法になり、非常に艶やかな状態を保つことができ、撥水効果の高いものとして使うことができます。
ニスを使用したことのある方はいらっしゃるのではないでしょうか。
木目が見える状態に施すことができることも特徴です。
オイルの特徴については、木材の表面から内部にかけて浸透させる能力を持っていることが特徴で、木目を活かした塗装方法として用いられています。
ワックスの特徴では、オイルと似ている部分がありますが、木材の表面に留まることになり、木目を自然な風合いで活かすことができます。
木工製品の塗装を希望しているならば、特徴を理解したうえで、事前に相談をしっかりと行ってから塗料を選ぶことがポイントです。
木工製品の塗装のことでお困りならお気軽にお問い合わせください