今回は「外壁塗装の塗料」についてご説明いたします。
一言で「外壁塗装」といってもお客様の家の状態に合わせた様々な塗料を用います。
ですのでここでは数ある塗料の中からピックアップした2つの塗料をご紹介いたします。
1つ目は「シリコン系塗料」です。
こちらは現在最も人気のある塗料で、その人気の秘密は「圧倒的なコストパフォーマンス」です。
耐久性や対候性(屋外での成分の変質に対する耐性)防水性などに優れており、仕上がりも非常に良い塗料です。これだけの性能がありながら耐用年数も非常に長いので、家の壁にもお財布にも優しい塗料になっています。
2つ目は「アクリル塗料」です。こちらの塗料の特徴は「圧倒的な値段の安さ」です。
しかし値段の安さに比例して質も落ちているのであまり使われることがありません。
具体的に説明しますと「耐久性」が非常に低いです。
ですのでいくら値段が安くても長期間使い続けていると必然的にコストが高くついてしまいます。
しかし近年は「耐久性」の課題を解決した「新世代のアクリル塗料」が開発されたので、工事の現場でも目にすることが増えました。
これで今回のお話はおしまいです。
外壁塗装を行う場合は、皆さんの家の状態やニーズに合わせた適切な塗料を選ばれることをお勧めいたします!!