家具塗装の種類ワックス仕上げ編

家具の塗装で有名なのはワックス塗装ではないでしょうか。


誰でも簡単に塗ることができて、ホームセンターなどで比較的安価に購入することができます。


刷毛やワイパーなどのワックスを塗るための専用の道具も販売されています。


そもそもワックスとは、オイルに蝋を溶かすことによって出来ているもので、蝋の種類も様々あります。


保護したい床などに塗ると被膜ができるので、汚れにずいぶんと強くなり磨くと光沢が出るので室内を美しく保ち、塗りなおせば家具やペットがつけたような小さな傷であれば綺麗に隠すことができます。


作業する場合は、日光が当たるとすぐ乾燥して固まってしまうので作業するのならば気温が低い日を選ぶことをおすすめします。


慣れない人でも焦らずに作業することができます。


しかし、完成したとしても高温でべたつきなかなか固まらない性質を持っているので、たびたびメンテナンスが必要です。


塗り重ねることで塗装した部分が強くなっていくので、塗るのと塗らないのでは年月を経たときに見た目に大きな違いが出てきます。


少々手間ですが、ワックス塗装をおすすめします。